外側と中身。@湘南2012/06/16

   友人と藤沢のMrs.Mのお宅を訪問がてら、新しくオープンした
   湘南テラスモールへ。

フードコートに横浜中華街に本店がある『梅蘭』の焼きそばがあるというので、お昼ご飯はそれに決定!

外側と。。。。    
      
            中身。。。。
   
あんかけが中に潜んでいて、パリパリ麺としっとり麺の両方が味わえるのですよ。



西鎌倉にある『レ・シュー』も出店していて、モンブランをお持ち帰り。

外側と。。。。


            中身。。。。。
            バランスよい甘さ。



夕飯はMrs.Mが作ってくれたラタトゥーユとカリカリベーコンのサラダを
ご馳走になりました!

      トマトジュースを使うのがポイントだそうです。
      あっさりしてて今の季節にぴったりの味。




      お買い得になっていたcoenのカーディガンを購入。

    手持ちの物と合わせて想像してたとおりにいくと嬉しいよね。
    4連のパールのネックレスは帰りの新橋駅地下で衝動買い。
    2本/1本/1本、と別々に使用できる。

あーでもないこーでもないと言いながらのショッピングは楽しい!
そして、友人達のアドバイスはありがたい〜。




食欲と物欲。。。そして都会の混沌(カオス)。2010/06/11

Ms.M、Ms.Yと銀座で集会。

Ms.Mが探しておいてくれた築地のお寿司屋さん。



平日ランチ『海鮮丼』。¥1,260でこのボリューム。ウニも旨し。

            ご飯の下には、細かく刻んだ卵焼き/穴子/蛸/
            小柱などが潜んでいた!

入りづらくもなく、オシャレ過ぎず、落ち着いた店内と客層。
テーブル席の数もけっこうある。



銀座通りではなにやら行列が。。。。

提灯には、日枝神社の文字があった。
調べてみたら、赤坂/日枝神社の『山王まつり』でした。

今年の干支。

            お猿のお面、こわい。

      
      海外資本の店舗が立ち並ぶ銀座。
               かつて、ここは江戸だったのだということ。


お買い物もして、さあ、ひとやすみひとやすみ!ポクポク。。。。
石釜で焼くスフレが有名な『菓楽』へ。


      オレンジスフレ。
      オレンジの風味が爽やかで美味しい!
      でも、思ったよりちゃいちー(ちっちゃい)。
      

最近、銀座にも出店したあのお店。
今の世の中、ファッションに年齢制限はごさいませんっ!!

      普段から最終バーゲンのようなお値段。
      ついついフットワーク軽く手が出ます。
      友人の「似合う、似合わない」は貴重なアドバイス。

      BOYSのLサイズが着られたよ。2点買うと1点半額。
      で、これで¥4,000。

この他、¥250のキャミソール2枚、靴まで買って¥13,000なり。
これで、もう夏服は買わないぞぅ。



ASIANな日。2010/05/29

昨日、らっきょう漬けの合間にゆうちと浅草橋へ。

『食べログ』で ”浅草橋” ”ランチ” で検索した結果1位になってたお店、
タイ料理『パヤオ』。



どれも食べてみたい種類豊富なランチメニュー!



マレーシアの姉の家を思い出す内装。。。


 
            悩んだあげく初志貫徹でグリーンカレー。
            「マイサイパクチー」と言わなくても
            パクチーは入ってませんでした。ほほ。
            ライスもちゃんとタイ米だよん。
   
      
      チキン/茄子/筍など、具がた〜っぷり。
      辛さは普通でお願いしたから、かなり食べやすい。


      「コップンカー」


そして、浅草在住の友人・ノンブーから教えてもらって以来お気に入りのアジアン雑貨店『マライカ』に行ってお買い物。



柄がなんともツボにはまって購入。¥1500。
もちろん下にはGパンとかスパッツ。。じゃない。。れぎんす、を履くよ!





いいのっ!若作りなの!!夏だし!!!