タマゴサンド。2011/02/05

タマゴサンドは、ゆで卵をマヨで和えたものが定番。

それも好きだけど、
今はなくなっちゃった地元のパン屋さん(ベーカリーじゃなくて「パン屋さん」)のタマゴサンドは、オムレツ?卵焼き?みたいなタマゴがサンドされていた!



その感じを思い出しつつ作る。
食パンはトーストし、キュウリは薄く切って塩振っておく。
タマゴをオムレツ風にパンの大きさを目安に焼く。
キュウリとタマゴ、マヨネーズとともにサンド!
おいしーぃ!

水分もあまりでないので、お弁当にぴったりかも?




コメント

_ ゆうち ― 2011/02/07 22:05

実はわたくしも土曜日の朝、サンドイッチをつくったのです。
いつもはゆで卵のサンドですが、時間がなくて
いり卵風の卵サンドにしたら、なんだかなつかしゅ~味がいたしました。
きゅうりのスライスときざみピクルスのサンドも実に軽快な味がして
やみつきになりそうでしたよん。

_ gemi>ゆうち* ― 2011/02/08 22:13

なんと、奇遇!
炒り卵サンド、ピクルスサンドも美味しそう〜♪
なんか春っぽいよね!

_ たみたみ博士 ― 2011/02/11 02:38

え、今は無きパン屋ってどこ?

_ gemi>たみたみ博士* ― 2011/02/11 22:26

M薬局横道入って、郵便局の並びにあった『ナカシチ』だよ。
あの辺、今はセルカの駐輪場になっちゃったようー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gurunpa-biyori.asablo.jp/blog/2011/02/05/5664948/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。