オリエンタルラウンジ@マンダリンオリエンタルホテル2013/10/18

友人の誕生日に、アフタヌーンティーを予約。


窓からは東京駅と東京タワーが。

















「一休.com」から予約すると、ウエルカムドリンクとホテルアメニティーセット(ボディーウォッシュ・ローション)のお土産付きで、サービス税がサービス^^!

美味しかったし、友人も喜んでくれたし、達成感あり!の一日でした!




ル・クシネ@広尾。2013/01/21

いつもの友人と新年会。
またまたクーポンで予約してくれたお店は、広尾と恵比寿の中間地点にある
『ル・クシネ』(猫の肉球)というフレンチの小さなお店。





パテ・パイ・カイ(貝)。


コンソメのジュレやパプリカのソース、トリュフの香りを付けたクリームなど
気の利いた「ソース」にこだわるのがフレンチ。なのかしら。


聖護院かぶのスープ。ややクリーム分が多かった。もっと かぶの味を生かしてほしかった。

自家製パンも美味しい。

      メインはジビエを選ぶ。蝦夷鹿の煮込み。
      熟成させた肉を赤ワインなどでマリネしてから煮込んだもの。
      脂っこくない牛の脛肉ってかんじ。



      デザートはプティフール食べ放題。

ほんとにプチだから。。。。

全種類一つずつ!

      クレームブリュレだけおかわり しました。
      (や、ホントにちっちゃいんだってば。。。!)


これでディナーコース¥2,200(シャンパン・コーヒー付き)とは、お得!




お正月@安曇野2013/01/03


従妹の子供達が作った雪だるまがお出迎え。
一年経つの速い〜!





           やはり今年は通年より雪が降っている みたいだけど、
           安曇野はそれほど積雪無し。
           北アルプス連峰は雪で煙っておりました。



      <大晦日>
      従妹の子供達が成長してきたので、鰤トロのお刺身盛りが
      二つに!




      <元旦>
      叔母さんの手作りおせち。
      
      伊達巻きを切ったら、厚いとみんなに指摘される。。。
      自分ではベストな厚さと思っていたけど、タクアンも同様。
      自分のサイズ感覚はズレてるっぽい。